部品ストック(ガラス・バンパー)
117クーペに乗っていると、
「部品あるの?」と聞かれることがあります。
いすゞが乗用車部門から撤退してかなり経ちますが、
今でも保安部品を中心としたある程度の部品はちゃんと供給されます。
とはいえ、外装や内装の部品は製造廃止のものが多数あります。
また、部品があっても驚くほど高価なこともあります。
今から16年前、117クーペの運転をするようになってすぐ、
足回りの部品が出ずに困ることがありました。
それがもとで部品取り車(☆☆XC-J・☆☆XG)を購入することになりました。
部品取り車をそのまま持ち続けることもできないのでバラして実家の庭に置いています。
主だったところで、
まずはフロントウィンドウ。

一度でも割ったことがある人は必要性を感じるハズ。
私は一度割ったことがあります。たぶんトラックの跳ね石。全面真っ白になりました。
次はリアウィンドウ。

これはめったに割れることはないと思うのですが。。
一応ストックしてあります。
☆☆XGからとったものなので、ワイパー用の穴が開いています。
バンパーも集めています。
リアバンパー

つぶれているけど、プロテクターがキレイなものと、
つぶれていないけど、プロテクターがキズのあるもの。
フロントバンパー

こちらもキレイであることに自信の持てるモノはありません。
なぜかムカシ使ってみた丸目用もあります。
使わないで済むなら、こうした予備部品は使いたくないモノです。
でも我が家の2台のクーペが毎日日常使用されているので、
いつ使うことになるかわかりません。
また、クーペ仲間の役に立つ時もあるかもしれません。
もうしばらく私の実家の庭はクーペの部品置き場でありそうです。
スポンサーサイト
コメント
No title
バンパーなんて、いつぶつけられるかわかりませんから、何本あってもいいですね。僕も持ってます。でも30年間一度も交換したこと無いですが・・・。
No title
いっぱい持ってるんだなぁ(笑)
HMのバンパなんてもうどこにもないので、もしぶっ突いたらバンパレスに仕様変更ですよ。(涙)
HMのバンパなんてもうどこにもないので、もしぶっ突いたらバンパレスに仕様変更ですよ。(涙)
No title
kanican様
私の場合、万が一のためどころか、千が一、百が一くらい、
ホントにバンパーが必要です。(笑)
ジジもよくぶつけるし。
(バンパーはぶつけるためにあると豪語しています)
私の場合、万が一のためどころか、千が一、百が一くらい、
ホントにバンパーが必要です。(笑)
ジジもよくぶつけるし。
(バンパーはぶつけるためにあると豪語しています)
No title
117おやじ様
バンパーがいっぱいあるのは117おやじ様のおかげです。
HMのバンパー、イザという時は
リスタードでたぶん作ってくれますよ!
(カーボン製)
バンパーがいっぱいあるのは117おやじ様のおかげです。
HMのバンパー、イザという時は
リスタードでたぶん作ってくれますよ!
(カーボン製)
コメントの投稿
« 絵本の中に117クーペ l ホーム l こども席 »